夏の間に少し体を冷やしすぎた妊婦さん。
暑いからしょうがないのですが
クーラーや冷たい飲食で羊水が冷えて
逆子が戻らないケースが多いです。
子宮って胃の下にあるんですよね。
冷たい飲み物やアイスばっかり食べてると
ダイレクトに子宮に伝わってしまう。
ごはんを食べた後、お風呂に入っているとき
寝る前は赤ちゃんはよく動きませんか⁉
普段、動きたくても羊水が冷えていて
動けなかったとしたらかわいそうだと思いませんか⁉
『そのうちに戻るから・・・』
あまり深く考えずに週数だけが過ぎて
あとで後悔することのないようにしましょう!
ママと赤ちゃんのためでもあるんです。
逆子・安産の灸
逆子を戻すにはコツがあります。
逆子・安産の灸
逆子になったらいつから心配したらいい⁉
よもぎ(漢方名ガイヨウ)効能として『安胎作用』があると謳れており
安胎とは胎児を安らかな状態にするという意味があります。
血行を促進し安産への体づくりをサポートをして
流産・早産・逆子の予防によもぎ蒸しは効果的です。
シンプルによもぎ蒸しを追求し薬事法指定の生薬は
いっさい使わないよもぎ蒸しパックだからこそ
妊婦さんにも安心して高品質・良質のよもぎ蒸しを
ご利用いただいております。
(薬事法指定の生薬は作用が強いため指定されているものです。)
◇28週以前に逆子とわかったら
まずは よもぎ蒸しに週2~3回通ってみて下さい。(様子をみながら時間と温度は調整させていただきます)
◇30週を過ぎた逆子の妊婦さん
【逆子】の鍼灸治療をおすすめいたします!ご自宅でできるセルフケア、養生もお伝えします。
鍼灸治療回数は平均3~4回です。
逆子、極力切らずにすむのであれば・・・。
早いものでもう明日から
2月ですね(;’∀’)
暖冬とはいえ、きっと
来月はグンと冷え込むでしょう!
寒い時期は逆子治療が増え
今週も3件の逆子治療と
またお問合せも多いです。
(さらに…)
逆子ちゃん治療。
毎日冷え込みますね~
体調崩さないように
気を付けてくださいね。
本日、逆子ちゃん治療を
させていただきました!
(さらに…)
妊婦さんのよもぎ蒸し。
3月上旬に、ご出産予定のOさま。
妊娠前からよもぎ蒸しや
体調に合わせてマッサージなど
短期間集中的に通ってくださいました!
(さらに…)
逆子の心配はいつから⁉
妊婦になったら妊婦ならでのお悩みも
出てきますね( ;∀;)
つわり、お腹の張り、便秘やむくみ
体重管理、胎盤の位置、逆子などなど・・・
妊娠前から来ていただてた
妊娠28週のKさん。
(さらに…)
逆子とわかったら・・・
おはようございます‼
本日は、妊婦さんの【逆子お灸】を
させていただきました。
29週1日の妊婦さん。
人生初めてのお灸だったそうです(;’∀’)
(さらに…)