『足官法』って聞いたことありますか⁉
官足法とは、血液をきれいにする足もみ健康法です。
人間が生きていくに必要な血液、その血液をいかに循環させ
機能を取り戻すか、治癒力を高め健康を取り戻したい全ての人にお勧めします!!!
初回限定価格にて
令和7年11月13日㈭~令和7年11月30日㈯まで
割引価格でご案内できます!!!
ご予約時にHPを見たもしくはチラシを見たとお伝えください!!!
BLOG
逆子対策にお灸を!!!
寒くなり逆子の治療が多くなってきました(;’∀’)
毎年そうなんですがこの時期から増えていきますね。
お灸による逆子治療をご存じですか⁉
逆子にお灸が聞くと産婦人科で聞いてきましたとか
知人から聞いたとか親から聞いたとか…色々ですが
結構知られています!!
逆子にはお灸はもちろんのことですが
やはり『養生とコツ』があります(*’▽’)
まずはどうして逆子になるのか⁇
回転を促す方法、どういう状況に赤ちゃんがあるのか理解することが
まずは逆子対策になります(*’▽’)
理解が進むと取り組みが変わってきますし
胎動にも変化が出てきます。
回転してくれるかな~と不安もあるとは思いますが
まずは対策のコツを知ることによって心に余裕が生まれます(*’▽’)
赤ちゃんが一日でも早く
お腹の中で居心地のよく過ごせるよう
ママが手伝ってあげてください!!!

鍼灸刺激は鍼灸は抜群に得意!!
こんにちは!!
ADAN いちのせです。
朝夕は本格的に寒くなってきましたね。
体外受精で受精卵が残りひとつになったとき
ADANに鍼灸を受けに来られた方がいます。
今年の夏、受精卵診断に長い時間を要し
移植時期が約2か月も伸びてしまいました。
焦りも感じていましたが(夏バテで食欲もなかったので・・・)
結果的になるのですがよい鍼灸治療もでき
しっかりと体の準備、心の準備ができました!!
今年の夏は暑すぎだったのでやはりよかったのかも知れません💦
移植前診断では数値や内膜に問題なく
脈も安定し無事に移植することができたことは
わたしもとても嬉しかったです♡
その方がいつもおっしゃってくださるのは
鍼灸が終わるといつも体が暖かくなると言ってました。
移植には骨盤内または子宮内に血流をあげることがまず大事!!
鍼灸は筋肉へ血流を上げる効果は抜群にいいと思います。
骨盤内、子宮(子宮はほぼ筋肉)に局所的に血流を送るのは鍼灸は得意(*’▽’)!!
確実に受精卵がある体外受精は鍼灸をぜひやってみてください!!!
Hさん、信じて続けてくださってありがとうございました(*’▽’)
苦しい想い、つらい過去、仕事の過酷さ、病院の本音などなど
色々と話してくださってありがとうございました。
きっと見守ってくれています♡
そして2週間後、着床のご連絡!!!
すくすくと育ってくれることを祈ってます(*’▽’)

新規の方、初回割引ご利用いただけます!!
暑い夏はマッサージが増える理由!!
こんにちは!!
昨日の雨で今日も最高に蒸し暑いです🔥
これが毎日になると気持ちも滅入りますね(;’∀’)
さて夏になるとマッサージする人がガッと増えます(;’∀’)
この業界長いですが夏になるとめっちゃ忙しいっていうのは
共通しているのではないでしょうか( ̄▽ ̄;)!!
特に体がダルい・重い・鈍く感じることありますよね!!
暑い日にこそ
ボディケアやオイルマッサージががおすすめです(*’▽’)
体調管理が難しいのもこの時期です!!
考えられる原因と理由を書いてみますね(;’∀’)
夏に体がだるくなる主な理由
◎長時間の冷房で体が冷える
自宅はもちろんのことスーパー、カフェ、電車などなど室内では
どこも強めの冷房で体の深部が常に冷えた状態。
長く続くと自律神経のバランスを崩しだるさ感じるようになります。
また長期間続くことで体の不調を引き起こす原因になります。
◎暑く外出が億劫でついつい運動不足
暑さを避けて家にいる時間が多くなると運動不足に。
冷えの状態から体が重く感じるのでさらに動かない。
血流が悪くなり全身の倦怠感やこりにつながっていきます。
◎冷たい飲食が増えてしまう
冷蔵庫でキンキンに冷えた飲み物や冷たい食べ物ばかりでは
胃腸には負担になります。
冷たい飲食は胃腸に限らず内蔵全体を冷やし
消化機能に影響を与え代謝の動きを鈍くさせてしまいます。
暑い日にマッサージがおすすめな理由
◎血行促進による健康効果
冬場に比べ気温が高いため体がリラックスしやすくほぐしの効果が持続します。
さらに血行促進し体全体の循環を改善します。
疲労物質が体外に排出され筋肉のこりや痛みが軽減されるだけでなく
体のだるさも解消されます。
【まとめ】
夏場の体の不調原因と理由を書いてみました。
質の高いリラクゼーションマッサージを提供して
メニューももみほぐしやオイルもありますので
体調に合わせて組み合わせてください!!
心身ともにリフレッシュして元気に過ごしましょう(*’▽’)
ぜひ当サロンへお越しください。
春夏の頑張りが妊娠への近道!!
みなさまいかがお過ごしでしょうか(*’▽’)⁇
6月も最終日ですが
梅雨明け厳しい暑さですね💦
さて現在もADANには妊娠を希望して
ご来店いただくことが多いのですが
春夏は妊娠に繋がりやすい!!ということを
ご存知ですか(*’▽’)⁇
春から夏にかけては日照時間も長くなり、
日光に当たる時間が長くなることから
女性ホルモン量が増え体がエネルギーを活用し始めます。
卵子は多くのエネルギーを必要としますので
卵胞にしっかり栄養が届き
卵子の質を上げるのもこの時期が最適!
また春夏の間は体の冷えの状態も
自然と改善されますので冬に体質改善をするより
早くに体の変化を感じられます!
春夏は妊娠しやすい環境が
揃うということです!
ということは・・・
今がチャンス!
ADANでは秋から冬にかけて
妊娠のご報告がとても多いデス!
着床率を上げるにも妊娠を維持する体作りも
この時期を逃さないでください!
個人的には春から夏にかけての
頑張りこそが妊娠への近道だと思ってます!
低温期(卵胞期)・排卵期・高温期の
過ごし方によっても体は大きく変化していきますので
何から始めたらいいかわからない(>_<)⁉
と思ってらっしゃる方
一度ご相談ください!
また男性の場合も
寒い時期に作られた精子がベストで
おおよそ精子が形成される期間は
70日〜120日とされています。
冬の間に作られた精子が春ごろによい状態の精子と
いうことになります。
妊娠を希望される方は
この時期から心機一転
ぜひトライしてみましょう!
HPからご予約・お問い合わせ、ADAN返信につきまして。
年末年始のお知らせ
こんにちは!!
寒さも本格化し今年も残すところわずかとなりました(;’∀’)
みなさまいかがお過ごしでしょうか⁉
さて、年末年始をお知らせする時期になりました…。
2024年みなさまどのような1年でしたか⁉
あっという間のようでされどやっぱり凝縮された1年。
今年があったからこそ来年に繋がるのですね。
今年残りわずかをみなさま無事に過ごせますように。
年末年始営業日時のお知らせです。
今後ともADANをどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
【年末年始営業時間お知らせ】——————————
2024/12/30㈪ 通常営業
2025/ 1/ 4㈯ 通常営業
——————————————————————————————
物価高による価格改定について
いつもADANをご利用いただき誠にありがとうございます。
今年もあとひと月と少しになりました(;’∀’)
この度、大変申し訳ございませんが
物価高や光熱費の値上がりで現状の価格維持が難しい状況となりました。
大変心苦しいのですがやむを得ず2024年12月1日㈰から価格改定をさせていただきますm(__)m
大変申し訳ございません!!!
■大人(40分)¥3,300➡¥3,600
■中高生(40分)¥2,700➡¥2,900
■延長(10分) ¥450
■ペア割り(一人あたり) 40分 ¥3,200 ➡ ¥3,300
■トリオ割り(一人あたり)40分 ¥3,100 ➡ ¥3,200
■妊産婦応援割 25~30分 ¥2,680 ➡ ¥2,980
■回数券5回(1回あたり¥2,980) 40分 ¥13,750 ➡¥14,900
■回数券10回(1回あたり¥2,900) 40分 ¥27,000 ➡¥29,000
■回数券15回(1回あたり¥2,850) 40分 ¥36,000 ➡¥42,750
■妊活回数券10回(1回あたり¥2,800)40分 ¥26,500➡¥28,000
■妊活回数券20回(1回あたり¥2,750)40分 ¥49,000➡¥55,000
■子宝鍼灸 ¥5,500➡¥6,000
■ヘッド鍼灸 ¥5,500➡¥6,000
■逆子灸 ¥5,500➡¥6,000
※初診料 ¥2,200➡¥2,500
■ボディケア30分 ¥3,300➡¥3,600
■ボディケア60分 ¥6,600➡¥6,900
■ボディケア90分 ¥9,900➡¥10,200
■ボディケア120分 ¥13,200➡¥13,500
■デトックスリンパ30分 ¥4,400➡¥4,700
■デトックスリンパ60分 ¥7,700➡¥8,000
■デトックスリンパ90分 ¥11,000➡¥11,300
■デトックスリンパ120分 ¥13,200➡¥13,500
■リフレクソロジー30分 ¥3,850➡¥4,150
■リフレクソロジー60分 ¥7,150➡¥7,450
■リフレクソロジー90分 ¥10,050➡¥10,350
■フットケア50分 ¥5,500➡¥6,000
■耳つぼ15分 ¥1,500➡¥2,000
※初診料 ¥2,000➡¥2,500
誠に勝手ではございますが
どうかご理解いただけますようお願い申し上げます。


















